企業からのメッセージ
【増床につき介護スタッフ(パート)大募集!】週2日勤務~OK!きめ細やかなワークシフトであなたの予定にあわせて働けます♪個室休憩室複数あり!!10年先を見据えた最新施設やスタッフにも配慮した環境で安心して働けます♪子育てとの両立応援します☆
【ご利用者様の心に寄り添う介護職員募集!】
\まずは面接というより見学にお越し下さい。応募メール対応で日時の決定をさせていただきます。/
特別養護老人ホームおきなの杜に入居されている介護が必要な高齢者に対する日常生活援助業務です。これまでのライフスタイルをそのままに、食事や入浴、見守りを中心とした軽介護です。ご利用者様の『ふつうの暮らし』を継続できるよう、より快適に暮らせるようなお手伝いをお願いします。
【安心を提供する為に、職員が安心して働ける環境です】
◇資格取得支援制度:自己負担ゼロ、勤務時間内受講
※昨年度は3人が制度利用で介護福祉士資格取得
◇育児休業取得後の復帰率100%
子育てと仕事の両立を復帰後も職場全体で応援
※夜勤免除等、働き方相談可
◇有給休暇の平均取得日数:14日、残業ほぼなし。
【働き方改革関連認定企業】
※厚生労働省 ユースエール認定事業所
※奈良県 福祉・介護認証制度 認証事業所
【ホームページにお仕事情報多数あり】
https://www.talent-clip.jp/okinanomori-work
これまでの介護観にとらわれず、利用者様・職員双方にぬくもりある対応を大切にしています
おきなの杜はこれまでのライフスタイルをそのままに、食事や入浴、見守りを中心とした軽介護サービスに重点を置いた老人ホームです。外出許可や消灯など日常を制限することは一切ありません。自立した生活をされている方から、自炊や洗濯に不安を感じる方、比較的軽度なサポートが必要な方がほとんどです。
子育ての両立支援として、時短就業(正職員の週30時間勤務)や遅番勤務・夜間勤務免除などに取り組んでいます。
入社後にキャリアアップできる研修制度
年間30講座ほどの内部・外部研修の中から、自分の技能や研鑽したい目標に合わせて、選択的に受講が可能です。また、常勤者は資格取得(介護福祉士や社会福祉士など)に関わる研修も自己負担ゼロで受講いただけます。
新しいユニットケアの試み
これまでにも「NOと言わない」姿勢を大切にしてきました。ご入居者のお菓子やお酒・たばこを嗜みたい、お家に帰りたい、などなどご自身の思いや大人の楽しみを私たちの都合で”禁止”することはしたくありません。さらにこれからは、「あんなこともこんなことも」叶えていきたいと思います。一緒に考えながら提案してみませんか。
令和3年8月に新館オープン
今年8月にユニット型特別養護老人ホーム新館(40床)が新規オープンしました。これまでよりも、より大きな窓、より広い中庭でご利用者をお迎えし、よりきめ細やかなワークシフト、より配慮が行き届いた労働環境でお仕事に当たってもらえます。例えば、職員専用の女性専用パウダールーム・男性専用ダンディールームが設けられ、個室休憩室も複数ご用意いたしました。他にもいろいろ。
募集情報
仕事内容
特別養護老人ホームに入居されている介護が必要な高齢者に対する日常生活援助業務です。これまでのライフスタイルをそのままに、食事や入浴、見守りを中心とした軽介護です。ご利用者様の『ふつうの暮らし』を継続できるよう、より快適に暮らせるようなお手伝いをお願いします。
資格
学歴・経験不問
※介護福祉士・ホームヘルパー2級・介護職員実務者研修修了者あれば優遇
勤務地
635-0814 奈良県北葛城郡広陵町南郷84-1
受動喫煙対策:屋内禁煙
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
①8:30~17:30
②9:00~17:00
③11:00~17:00
※休憩60分
※週2日~OK
※就業時間は相談に応じます。
待遇
車通勤可(無料駐車場あり)、交通費支給(上限あり)、健康診断(年2回)、慶弔休暇・見舞金、資格取得費支援、特別休暇定年制あり(一律65歳)、再雇用制度あり(上限70歳迄)、雇用・社会保険加入あり(条件を満たす場合)
通勤
近鉄大阪線 大和高田駅 バス 10 分
近鉄大阪線 松塚駅 徒歩 15 分
車通勤OK 無料駐車場完備
会社情報
社会福祉法人信和会 おきなの杜
事業内容:社会福祉事業(高齢者介護)
代表者:理事長 乾 英子
創業・設立:平成5年
売上高:443,081,439
従業員数:88
〒635-0814
奈良県北葛城郡広陵町南郷84番地1
電話番号:0745-55-5551
URL:https://carehouse.jp/
573347-1-1-W-1