企業からのメッセージ
【就職前に職場体験はどうでしょう!】
資格取得支援制度あり!育児休業後の復帰率100%!個室休憩室複数あり!!残業なし!きめ細やかなワークシフトで働きやすさバツグン◎10年先を見据えた最新施設やスタッフにも配慮した環境で安心して働けます♪
【働きやすさバツグン!】
\まずは面接というより見学にお越し下さい。応募メール対応で日時の決定をさせていただきます。/
特別養護老人ホームにおける介護が必要な利用者様の日常生活援助業務です。どこの施設よりもより大きな窓、より広い中庭でご利用者をお迎えし、よりきめ細やかなワークシフト、より配慮が行き届いた労働環境でお仕事に当たってもらえます。例えば、職員専用の女性専用パウダールーム・男性専用ダンディールームが設けられ、個室休憩室も複数ご用意いたしました。他にもいろいろ。また全ユニットに超超低床ベッドや特浴が装備されており、職員へのサポートとして福祉介助器具が充実しており、特に腰痛対策の行き届いた設備を整えております。介護を実施する職員にも配慮した環境です。
職場体験は初めての方もベテランの方もOK!! どんな職場か目で確かめてください!
【安心を提供する為に、職員が安心して働ける環境です】
◇資格取得支援制度:自己負担ゼロ、勤務時間内受講
※昨年度は3人が制度利用で介護福祉士資格取得
◇育児休業取得後の復帰率100%
子育てと仕事の両立を復帰後も職場全体で応援
※夜勤免除等、働き方相談可
◇有給休暇の取得率:93.7%(平均取得日数:14.9日)
◇平均残業時間:月あたり1.7時間(昨年実績)
【働き方改革関連認定企業】
※厚生労働省 ユースエール認定事業所 (ホワイト企業認証で奈良県下では3つの施設のみ)
※厚生労働省 女性活躍推進企業認定 えるぼし2段階目認定
※奈良県 福祉・介護認証制度 認証事業所
【ホームページにお仕事情報多数あり】
https://www.talent-clip.jp/okinanomori-work
これまでの介護観にとらわれず、利用者様・職員双方にぬくもりある対応を大切にしています!
【施設の特徴】
その1 家族の面会時間は24時間いつでもOK! (現在はコロナ感染症のため一部制限中)
その2 お酒やたばこなどの嗜好品や差し入れもいつでも◎
その3 医療は施設の中でバッチリ 入院はほとんどありません
10人単位のユニットケアで自立支援を推進しています。 ゆったりとした時間が流れるように、時間を気にせず「暮らし」を一番大切に考えています。たばこやお酒、カップラーメンなど召し上がり、好きな時間に風をあたりに外へ出かける支援を一緒にしてみませんか。時に追われるような介護から、共に過ごす新しい介護へ
また全居室に超超低床ベッド、各ユニットに特浴が装備されており、介護を実施する職員にも配慮した環境です。
======
■この求人のポイント
Point1:厚生労働省 ユースエール2022認定企業(残業1.7時間/月、有給休暇取得率93.7%、新卒離職者0%)
Point2:厚生労働省 女性活躍推進企業えるぼし2022認定企業(採用、労働時間、管理職女性比率、多用なキャリアコース)
Point3:奈良県 福祉・介護事業所認証制度認定企業2018
入社後にキャリアアップできる研修制度
年間30講座ほどの内部・外部研修の中から、自分の技能や研鑽したい目標に合わせて、選択的に受講が可能です。また、資格取得(介護福祉士や社会福祉士など)に関わる研修も自己負担ゼロで受講いただけます。
新しいユニットケアの試み
これまでにも「NOと言わない」姿勢を大切にしてきました。ご入居者のお菓子やお酒・たばこを嗜みたい、お家に帰りたい、などなどご自身の思いや大人の楽しみを私たちの都合で”禁止”することはしたくありません。さらにこれからは、「あんなこともこんなことも」叶えていきたいと思います。一緒に考えながら提案してみませんか。
介護の理念(抜粋)
その3 ~絆と信頼~
介護とは、介護(ケア)をする人とされる人との間に良好な関係がなければ、お世話をする召し使いと変わりありません。「なぜ、高齢者をケアするの?」。明確な答えはありません。ただ、私たちは「自分らしく生きていく」ための支えでありたいと寄り添うだけなのです。依存的な関係や主従関係、合理的な関係は好ましくありません。おしゃべりを疎かにせず、親しみ深い絆からできることを応援し、見守っていたいと考えています。
募集情報
仕事内容
特別養護老人ホームにおける介護が必要な利用者様の日常生活援助業務です。
資格
学歴・経験不問
※介護福祉士・ホームヘルパー2級・介護職員実務者研修修了者あれば優遇
※入社後の資格取得をバックアップ(資格取得費用自己負担ゼロ)
勤務地
635-0814 奈良県北葛城郡広陵町南郷84-1
受動喫煙対策:屋外喫煙所設置
勤務時間
7:00~16:00、8:30~17:30、11:30~20:30、22:00~翌7:00のシフト制 ※夜勤月4回程度
休日
4週8休制(年間105日)、夏季・年末年始特別休暇(年間5日)、年次有給休暇(取得率92%)
※年間休日105日+15日
待遇
交通費規定支給、昇給・賞与あり、各種社会保険完備、各種手当、こども・子育て拠出金(児童手当拠出金)、健康診断(年2回)、慶弔休暇・見舞金、資格取得費支援(自己負担ゼロ)、特別休暇
通勤
近鉄大阪線 大和高田駅 バス 10 分
近鉄大阪線 松塚駅 徒歩 15 分
マイカー通勤OK 駐車場完備
会社情報
社会福祉法人信和会 おきなの杜
事業内容:社会福祉事業(高齢者介護)
代表者:理事長 乾 英子
創業・設立:平成5年
売上高:443,081,439
従業員数:72
〒635-0814
奈良県北葛城郡広陵町南郷84番地1
電話番号:0745-55-5551
URL:https://carehouse.jp/
573348-1-1-W-1